その他

2019/01/03

資金調達の種類まとめ!方法・メリット・デメリット

資金調達でお困りの方!
様々な資金調達方法をご用意してお手伝い致します。
↓↓↓↓まずは無料相談↓↓↓↓

無料で相談する

はじめに

会社にとってなくてはならないのが運転資金です。自社の収益だけで会社を滞りなく経営できることの方が稀であり、大抵の会社が何らかの形で資金調達を行なっているものです。

この記事では会社経営にかかせない資金調達の種類について紹介しています。あなた自身がすでに知っているものもあれば、これまで知らなかったものも見つかるかもしれません。今一度会社のお金の調達方法について学ぶことで、あなたの会社がより良く成長する一助になるかもしれません。

1.デット・ファイナンスとは

この記事では資金調達の種類について順に紹介していきますが、まずはデット・ファイナンスから解説していきます。

デット・ファイナンスの「デット」とは「負債」のことを指しており、つまりデット・ファイナンスとは負債を作る形で資金調達することを意味します。デット・ファイナンスという呼び方をすると聞き覚えのない方も多いと思いますが、お金を借りる形で資金調達する方法と言えば理解が早まるかもしれません。一般的には金融機関や投資家などからの融資、もしくは社債や私募債の発行を総称してデット・ファイナンスと呼びます。

資金調達の種類についてそれぞれ比較するために、まずは各方法のメリット・デメリットを紹介しておきます。

1-1.デット・ファイナンスのメリット

それではまず、デット・ファイナンスのメリットから見ていきましょう。デット・ファイナンスのメリットを挙げると以下のようになります。

①自由な経営ができる

デット・ファイナンスでは借りたお金の返済さえきちんとしておけば、会社の経営方針に口を出されることはまずありません。後述するエクイティ・ファイナンスとは違い債権者に経営権が渡ることはないので、あなた自身が望む形で自由な経営をすることができます。

②節税効果がある

デット・ファイナンスによる資金調達でできた負債の利息は「損金」として計上できるため、お金の返済ではマイナスを食うものの、税金に関して言えば借りた金額によって少なからず納税額を減らすことができます。

③取引実績を作れる

デット・ファイナンスには金融機関からの融資も含まれるため、借りたお金を完済すればその時点で取引実績が一件できることになります。取引実績を着実に作っていけば金融機関からの信頼も勝ち取れるため、現状よりもさらに高額の追加融資を期待できる可能性があります。

1-2.デット・ファイナンスのデメリット

それに対してデット・ファイナンスのデメリットとしては、以下のようなものがあります。

①資金繰りが圧迫される可能性がある

デット・ファイナンスでは負債を作る形で資金調達に役立てるため、借りたお金についてはその後地道に返済していかなければなりません。特に何もなければ毎月返済できるとしても、会社を経営する上では突発的な出費が発生しないとも限りません。そうなると資金繰りが圧迫される可能性があり、最悪の場合では経営が赤字に傾いたり会社そのものが倒産してしまうリスクもはらんでいます。

②利息も返済しなければならない

お金を借りた金額が大きければ大きいほど、その分の利息も大きくなるものです。月々の元金に加えて利息分までとなると、想像以上に金額が増えることもあります。また返済額によっては利息分だけの返済でほぼ元金が戻らず、延々と返済が長引いてしまうことも想定しなければなりません。返済が長引くほど会社の資金繰りが圧迫されることは、借りる前から考慮しておく必要があるでしょう。

③財務面で影響が出る

デット・ファイナンスによって手に入れた資金は「負債」として計上されることになり、自己資本比率が下がることは否めません。そうなると他人資本が増えることになるので、財務面でも安全性が高い経営ができているとは言えなくなってしまいます。他人資本に依存した経営はともすると経営が傾きやすく、常に倒産のリスクをはらんでいるとも言えます。自己資本比率が下がることで、追加融資を希望した際にもマイナスの評価として響くことになるのでその点は注意しなければなりません。

大まかにデット・ファイナンスのメリットとデメリットを解説しました。次章ではエクイティ・ファイナンスについて確認していきます。

2.エクイティ・ファイナンスとは

デット・ファイナンスとしばしば比較されるエクイティ・ファイナンスですが、「エクイティ」には「株式資本」という意味があります。つまりエクイティ・ファイナンスとは株式資本を利用した資金調達の方法のことを指します。

デット・ファイナンスは他人資本を利用しての資金調達であったのに対し、エクイティ・ファイナンスは自己資本を増やす形での資金調達ということになります。

この点からもデット・ファイナンスとエクイティ・ファイナンスとでは対極にある資金調達の方法であることが分かりますが、メリットとデメリットの点でも違いがあります。具体的に見ていきましょう。

2-1.エクイティ・ファイナンスのメリット

まずエクイティ・ファイナンスのメリットとしては以下のようなものが挙げられます。

①お金を返済する必要がない

エクイティ・ファイナンスでは株券を発行することで資金調達に役立てるため、株主たちはその株券を購入する形で会社に投資してくれることになります。もちろん株主たちに返済の義務が発生することはまずありません。お金を返済する必要がないということは、エクイティ・ファイナンスで得たお金を自由に活用できるため会社の成長へと存分に投資することができます。

②自己資本比率が上がる

エクイティ・ファイナンスで得たお金は「自己資本」として計上されるため、必然的に自己資本比率が上がることにつながります。自己資本比率が上がれば財務面での評価も良くなり、仮にデット・ファイナンスによる資金調達を検討する際にもプラスの影響を及ぼします。

2-2.エクイティ・ファイナンスのデメリット

これに対してエクイティ・ファイナンスのデメリットとしては以下のようなものが挙げられます。

①自由な経営ができなくなる

株主たちにお金を返済する義務はないものの、購入済み株式数に応じる形で株主総会での議決権を渡すことにはなります。持株数によって議決権の影響力も大きくなるため、場合によっては経営者が望む形での自由な経営ができなくなる可能性もあります。

②会社を乗っ取られることもある

株主総会での議決権とだけ聞くとそれほど影響力がないように思えるかもしれませんが、議決権とは言い換えれば経営権に相当します。持株数が増えるほど経営権がその株主に渡ることになり、場合によっては会社を乗っ取られることにもなりかねません。

③株式の価値が下がることもある

エクイティ・ファイナンスでは株式を発行することで資金調達を行います。ただだからと言って際限なく株式を発行してしまうと、その影響で株式そのものの価値が値下がりすることも十分考えられます。エクイティ・ファイナンスで資金調達する際には、発行済株式数との兼ね合いも考慮して程々に抑えておかなければなりません。

エクイティ・ファイナンスには、デット・ファイナンスにはないメリットとデメリットが存在します。次章では最後の資金調達の種類となる、アセット・ファイナンスについて確認していきます。

3.アセット・ファイナンスとは

ここまで2種類の資金調達の種類について紹介しましたが、最後にアセット・ファイナンスについて見ておきましょう。

アセット・ファイナンスはこれまでの2種類とは少し訳が違い、会社もしくは経営者自身の資産を利用して資金調達をします。通常の場合では資産価値がないようなものでも、いったん流動化(証券化)することで資金調達に役立てることができます。

アセット・ファイナンスで重要なのは担保となる資産を会社から分離するところにあり、これを「倒産隔離」と言います。アセット・ファイナンスで重要となるこうした資産を管理するのが特別目的会社(SPC)になりますが、この会社が資産担保証券を投資家たちに発行するのが大まかな流れです。

それではアセット・ファイナンスのメリットとデメリットについても簡単に確認しておきましょう。

アセット・ファイナンスのメリットは通常では価値のつかない資産を利用できる点にあります。知的財産権や売掛債権、不動産など流動化できる資産は全て利用可能です。資金調達が上手くいけば経営改善にも役立ちます。

またそれに対するデメリットとしては流動化できる資産がなければ資金調達はできない点が大きいでしょう。またアセット・ファイナンスで投資を募るためにも、会社のキャッシュフローがある程度安定していなければいけない点もデメリットと言えるかもしれません。

4.資金調達の種類を選ぶポイントとは

ここまで大まかにではありますが3種類の資金調達の方法について解説してきました。ただこの記事を読む方の中にも、どの資金調達の方法が優れているのか分からないという方もいるかもしれません。

特にどの方法が優れているという話ではありませんが、各方法にそれぞれのメリットとデメリットがあります。その点を踏まえてみると、以下のような判断ができるかもしれません。

①自分の思い通りに会社を動かしたいし、資産もある

→アセット・ファイナンス

②自分の思い通りに会社を動かしたいが、資産はない

→デット・ファイナンス

③とにかく返済不要の資金調達がしたい

→エクイティ・ファイナンス

分かりやすくするために簡単な一例を挙げましたが、会社の経営状態や資産の有無、さらには会計上の評価に関してなどの要素を加味した上で総合的な判断を下す必要があります。あるいは1種類だけに絞らず複数活用することで、デメリットの部分を多少なりと緩和できるとも考えられます。

資金調達の方法はあくまでも会社の現状に合わせたものを選ぶことが大切です。

まとめ

この記事では大まかな資金調達の種類について解説しましたが、インターネットで検索してみるとこれとはまた別種の資金調達の方法というのも実際にあるはずです。

資金調達の方法はさまざまですが、企業のおかれているフェーズや時期的なタイミング、業種、企業の規模など、多くの条件が最適な方法を選べるか否かに関わってきます。 

自社が各条件でどれに当てはまるのか、はっきりと答えられない経営者のために、資金調達マスターでは無料でご相談を受け付けています。 

資金調達の方法だけでなく、それぞれの調達方法に適した弁護士、税理士、社労士のご紹介も可能ですので、まずはフォームよりお問い合わせください。